
心と体を整える 今すぐできるカンタンメソッドで「引き寄せ」もついてくる!
更新日:2021年3月18日
心と体の健康を整えることと「引き寄せ」の法則。
一体、どんな関連があるの?と思う方も多いですよね。
私も昔はそんな1人。
たくさんの「引き寄せ本」を漁るように読みましたが、願う未来はなかなか手に入れられず。。
そんな中、心をアップダウンの激しい状態から、フラットで穏やかな状態へ
そして、ジャンクフードや加工品を減らして、ホンモノの食べ物に変えて行くことで、体をより健康な状態へと変えてみたところ・・・
自分でも意識していなかった、心の奥底に潜んでいた願望が明らかになって、そこからどんどんと望む未来がジリジリと引き寄せられてきています。
引き寄せたいなら、まずは、心と体を整えておくことが大切だったんだと実感した、私の経験談を交えながらその理由についてご紹介します♪
☆目次
引き寄せの法則
引き寄せたいから整える
心と体の整え方
食事
プライマリーフード

◇引き寄せの法則
数ある「宇宙の法則」と言われる中で 最も有名な法則です。
知ってる方が多いと思いますが、
これは一体なにかというと、
あなたが考えた事、思った事が現実に現れるという法則です。
いつも心配していたら、心配してた通りになる
楽しいことを想像していたら、楽しいことがおこる
自分にはできない・・と考えていたら、いつまでたっても達成しない
成功をイメージしてると成功をつかむことができる
あなたの現実は、 あなたが過去に考えていたこと。
今が充実している、もしくはその逆の状況だとしたら、過去に何を考えてきたか、思い当たる節はありませんか?
現実で何かを変えたいなら、今日からあなたが思うことや考えていることを変えていけば、
願ったことが現実になるのです。
こう考えると、
毎日考えること、思うこと、イメージすることがすっごく大切だってわかりますよね。
でも、そんな話、本当にそうなの??と思う人もいるかもしれません。

実際に、歴史上の多くの偉人がこんな言葉を残しています。
マザーテレサ
”思考に気をつけなさい それはいつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい それはいつか行動になるから
行動に気をつけなさい それはいつか習慣になるから
習慣に気をつけなさい それはいつか性格になるから
正確に気をつけなさい それはいつか運命になるから”
アンドリュー・カーネギー
悪いことを考えながら 良い結果を期待することはできない。
いいことを考えて 悪い結果を得ることはできない
アインシュタイン
想像力がすべてだ。 それは人生でこれから引き寄せる ものの予告編なのだ
引き寄せの本として有名な「ザ・シークレット」を愛読している人の中には、
モデルの道端ジェシカさんとか、体操選手の田中理恵さんなどもいらっしゃいます。
そして、この「引き寄せの法則」は、実は、毎日私たちも体験しているんですよね。
類は友を呼ぶというように、自然と、あなたと同じように考える人と、仲良くなっていませんか?
なんだか、あの人苦手だな・・と感じていたら、同じことを相手も感じていたりするものです。
悪いことが重なるのも引き寄せです。
そして「病気」についても、感情が体に反映された結果だと言う説もあります。
怒りっぽい人は、高血圧や心筋梗塞になりやすいと言われていますし、
病気ではないですが、
例えばストレス性の便秘という言葉があるように、緊張や不安でストレスが高まり交感神経が優位になって、腸の働きに影響を与えたりもします。
◇引き寄せたいから整える♪
引き寄せの法則は、実践あるのみ!なんですが、
なかなかいつもポジティブに自分を保つのって難しいんですよね。
そもそも、人って放っておくとネガティブ感情に傾くという性質の脳を持っています・・
私がこの法則に出会ったのは、約10年ほど前ですが、本を読んで、その通りに実践しようとしても、すぐにネガティブ感情が生まれてきて全然うまく行きませんでした。
なので自分には無理!と思ってしまって、引き寄せを実践することから離れていた時期も
あります。
でも、何かの拍子に「引き寄せ」のことを思い出してやってみて、どうしてうまく行かないのかなと堂々巡りをして帰ってくる場所はやっぱり「自分の内面」なんですよね。
ここが整わないと、自分を取り囲む現実は変わらないのです。
試行錯誤を繰り返しながら、最後に見つけた方法が、心と体、両方を並行しながら整えるということでした。
◇心と体の整え方
では、どのように心と体を整えたらいいのでしょうか?
ここで一つ、見落とされがちですが大切なことがあります。
それは、「心」と「体」は切り離せないということ。
心だけ整った、体だけ整った、というのはかえって難しく、例えば心が40%整ったら体も40%、心が80%整ったら体も80%といった具合に、比例するものだと考えてください。
また、心を整えるためにやっていることは体にも効果があり、体を整えるためにとやっていることは心にも効果があります。一石二鳥ですね♪
〈食事〉
私の場合は、ジャンクフードや加工品、白砂糖、小麦粉といったものを大量に食べていたので、これを止めることで、体調も改善されましたし、何よりメンタル面にかなり良い影響があり、ネガティブ思考がだんだんと減っていきました。
体調面では、特に便秘と肌の状態が改善。
便秘は
骨盤内の結構が悪くなる→全身の血行も悪くなる
本来、排出されるべきものが滞留することで毒素が体にまわる
自律神経にも悪影響を与える
吹き出物や赤みなど、肌トラブルの原因にも
といった風に良いことが一つもありません!
しかも、こんな悪影響を知っているだけに、早く出したい!でも出ない〜っと思うこともストレスになって悪循環に・・・
腸の状態と心の状態が密接に関わっていることを考えると、たかが便秘ではすまされないのです。
便秘という体調面の改善が得られたことで、心にも良い効果が得られ、
スッキリ排便できるというノンストレスが、日々の食事にも影響して、ジャンクフードや加工品ではなく、体に良い食べ物を選べるようになるという良い循環が作られていきます。